日本エレキテル連合2014年大ブレーク!
日本エレキテル連合は 2014年の顔
「ええじゃないのぉ~」「ダメよぉ~ダメ ダメ!」

一度見れば忘れられなくなる芸人・日本エレキテル連合!
気持ち悪い(!?)ネタを披露する(笑)二人が今、大ブレークしている。
日本エレキテル連合が24時間テレビ(日テレ系)に出演すると
あまちゃんで人気者になった女優の能年玲奈や、
アナ雪で注目中の歌手May J.が
一緒に撮った記念写真をツイッターなどにアップした。
なぜ、日本エレキテル連合がこれほど人気なのか?
それは今までにないコントの面白さにある。
代表ネタが「おしゃべりワイフシリーズ 不気味なアンドロイド 朱美ちゃん3号」。
小平市に住む細貝というおじいちゃんが
電話で購入した朱美ちゃんという名の人形と戯れるコントだ。
おじいちゃん「ええじゃないのぉ~」と朱美ちゃん人形の手をさする。
朱美人形は「ダメよぉ~ダメダメ!」と拒否。
一緒に旅行に行こう、温泉に入ろう、と誘うが
朱美ちゃんは「ダメよぉ~ダメダメ!」の一点張り。
そしてついに人形が故障してしまう。
するとおじいちゃんは電話をかけ、他に人形を求める というネタだ。
この後、「仮出所妻 さゆりちゃん」人形が来るというネタもあり、
その決めゼリフは「スミマセン モウシマセン」だ。
大人の世界観のコントなので子供には見せられないシチュエーションだが、
芸能人だけでなく、小学生までもが
「ダメよぉ~ダメダメ!」と流行るなど、爆発的なヒットに。
前に、小島よしおの「そんなの関係ねえ!」
テツ&トモの「なんでだろう」が勢いに乗ったが、
それと同じようなタイフーン現象である。
日本エレキテル連合ってどんな人なの?
日本エレキテル連合は、女性二人組。
おじいちゃん役を演じるのは中野聡子さん30歳、人形役は橋本小雪さん29歳。
爆笑問題でお馴染みのタイタンという事務所に所属している。
二人は一緒に住み、生活も仕事も共有しているらしい。
(以前サンドウィッチマンも共同生活だったよね、所属事務所は違うけれど)
何かの番組で、「ガールズバーにバイトしているときに思いついたネタだ」と言っていた。
それが本当なのか、リップサービスなのかわからないが、
今まで誰も踏み込まなかった分野のコントであることだけは確かだ。
この“なりきりコント”という分野は 女芸人が得意とするところ。
たとえば、エド・はるみの英会話レッスンの講師キャラ
柳原加奈子の販売店の店員キャラ
そして 変幻自在な友近。
ほかに、
漫談をする上でキャラをかぶせた西岡すみこ、椿鬼奴、鳥居みゆきなどがいる。
しかし、日本エレキテル連合は、それらのどれとも異なっている。
シュールな世界を嬉々として演じる中野と橋本。
二人にしか表現できない気持ち悪さを、楽しみながら演じているのだ。
だから大衆に伝わらなくてもいいよ、という感じがする。
「ある ある」「わかる わかる」という共感ネタをばっさり切り捨て、
二人が面白いと思う世界、あなたには判る? と問いかけてくる。
日本エレキテル連合は
間違いなく今年1番のブレーク芸人。
秋から冬にかけてどんな活躍をみせてくれるか、
とって~~も、楽しみなコント芸人である。
「ええじゃないのぉ~」「ダメよぉ~ダメ ダメ!」

一度見れば忘れられなくなる芸人・日本エレキテル連合!
気持ち悪い(!?)ネタを披露する(笑)二人が今、大ブレークしている。
日本エレキテル連合が24時間テレビ(日テレ系)に出演すると
あまちゃんで人気者になった女優の能年玲奈や、
アナ雪で注目中の歌手May J.が
一緒に撮った記念写真をツイッターなどにアップした。
なぜ、日本エレキテル連合がこれほど人気なのか?
それは今までにないコントの面白さにある。
代表ネタが「おしゃべりワイフシリーズ 不気味なアンドロイド 朱美ちゃん3号」。
小平市に住む細貝というおじいちゃんが
電話で購入した朱美ちゃんという名の人形と戯れるコントだ。
おじいちゃん「ええじゃないのぉ~」と朱美ちゃん人形の手をさする。
朱美人形は「ダメよぉ~ダメダメ!」と拒否。
一緒に旅行に行こう、温泉に入ろう、と誘うが
朱美ちゃんは「ダメよぉ~ダメダメ!」の一点張り。
そしてついに人形が故障してしまう。
するとおじいちゃんは電話をかけ、他に人形を求める というネタだ。
この後、「仮出所妻 さゆりちゃん」人形が来るというネタもあり、
その決めゼリフは「スミマセン モウシマセン」だ。
大人の世界観のコントなので子供には見せられないシチュエーションだが、
芸能人だけでなく、小学生までもが
「ダメよぉ~ダメダメ!」と流行るなど、爆発的なヒットに。
前に、小島よしおの「そんなの関係ねえ!」
テツ&トモの「なんでだろう」が勢いに乗ったが、
それと同じようなタイフーン現象である。
日本エレキテル連合ってどんな人なの?
日本エレキテル連合は、女性二人組。
おじいちゃん役を演じるのは中野聡子さん30歳、人形役は橋本小雪さん29歳。
爆笑問題でお馴染みのタイタンという事務所に所属している。
二人は一緒に住み、生活も仕事も共有しているらしい。
(以前サンドウィッチマンも共同生活だったよね、所属事務所は違うけれど)
何かの番組で、「ガールズバーにバイトしているときに思いついたネタだ」と言っていた。
それが本当なのか、リップサービスなのかわからないが、
今まで誰も踏み込まなかった分野のコントであることだけは確かだ。
この“なりきりコント”という分野は 女芸人が得意とするところ。
たとえば、エド・はるみの英会話レッスンの講師キャラ
柳原加奈子の販売店の店員キャラ
そして 変幻自在な友近。
ほかに、
漫談をする上でキャラをかぶせた西岡すみこ、椿鬼奴、鳥居みゆきなどがいる。
しかし、日本エレキテル連合は、それらのどれとも異なっている。
シュールな世界を嬉々として演じる中野と橋本。
二人にしか表現できない気持ち悪さを、楽しみながら演じているのだ。
だから大衆に伝わらなくてもいいよ、という感じがする。
「ある ある」「わかる わかる」という共感ネタをばっさり切り捨て、
二人が面白いと思う世界、あなたには判る? と問いかけてくる。
日本エレキテル連合は
間違いなく今年1番のブレーク芸人。
秋から冬にかけてどんな活躍をみせてくれるか、
とって~~も、楽しみなコント芸人である。
スポンサーサイト
南キャン・山ちゃんに注目する女性が急増中!
南海キャンディーズの山里亮太が
今、注目を集めている理由とは?

「生理的にム~リ~」
「だって不細工でしょ」
「ほんとキモイよね」
これ、南キャン・山ちゃんに対する女子の手厳しい反応。
「ええ、ボクはクズのような人間ですから」
と、嫌われ芸を真正面から行く山ちゃん。
しかし
今年、こんな声がささやかれ始めた。
「実は山ちゃんてイケてるんじゃないの!?」
「キレ者だよね」
こりゃ、真夏のミステリーか?
「いや~長い間、しずちゃんのキラキラしった才能に僕が嫉妬していたんですよぉ」
南キャンの漫才から離れ、映画にボクシングに、と羽ばたいていくしずちゃんを
ずっと不愉快に思っていた、と胸のうちを吐露した山ちゃん。
しずちゃんの南キャンを大切に思う気持ちに触れる機会があり、
自分の器の小ささ、不甲斐なさを痛感し、公に発言したというのが事の発端。
「でもその間、AKB48のじゃんけん大会や、パフュームの大喜利大会の司会をしていたよね」
「大勢をビシっと締められるのは山ちゃんの腕だよ」
「CM見た?減量に成功してるよね、結構やるじゃん」
本人がコツコツ積みあげてきた努力に焦点が当たりだした。
しかし、何といっても最大の評価はツッコミの鋭さにある。
言葉のチョイスや、場の展開を瞬間的に変えていく発想力は、天才的。
「スッキリ!」(日本テレビ系)の天の声や
「伝えてピカッチ」(NHK)でみせる閃きぶりは見事。
的確なコメントと、ムードメーカーとしての役割もこなしている。
どんな俳優やタレント、芸人がゲストに来ても
ほどほどの毒と親しみをもって接するので、気分を害する人が少ないだろう。
いや、視聴者の記憶に残るようにゲストを際立たせていることにお気づきだろうか。
むしろ、プロといえよう。
ある先輩芸人が言っていた
「自分を落とすことはあっても、他人をバカにして笑いを取ることはない、
それが山里だよ」と。
芸人としての評価はアゲアゲ状態!
だが、本物の恋人として立候補する人がいるかは別問題。
なかなか目が離せない芸人である!
今、注目を集めている理由とは?

「生理的にム~リ~」
「だって不細工でしょ」
「ほんとキモイよね」
これ、南キャン・山ちゃんに対する女子の手厳しい反応。
「ええ、ボクはクズのような人間ですから」
と、嫌われ芸を真正面から行く山ちゃん。
しかし
今年、こんな声がささやかれ始めた。
「実は山ちゃんてイケてるんじゃないの!?」
「キレ者だよね」
こりゃ、真夏のミステリーか?
「いや~長い間、しずちゃんのキラキラしった才能に僕が嫉妬していたんですよぉ」
南キャンの漫才から離れ、映画にボクシングに、と羽ばたいていくしずちゃんを
ずっと不愉快に思っていた、と胸のうちを吐露した山ちゃん。
しずちゃんの南キャンを大切に思う気持ちに触れる機会があり、
自分の器の小ささ、不甲斐なさを痛感し、公に発言したというのが事の発端。
「でもその間、AKB48のじゃんけん大会や、パフュームの大喜利大会の司会をしていたよね」
「大勢をビシっと締められるのは山ちゃんの腕だよ」
「CM見た?減量に成功してるよね、結構やるじゃん」
本人がコツコツ積みあげてきた努力に焦点が当たりだした。
しかし、何といっても最大の評価はツッコミの鋭さにある。
言葉のチョイスや、場の展開を瞬間的に変えていく発想力は、天才的。
「スッキリ!」(日本テレビ系)の天の声や
「伝えてピカッチ」(NHK)でみせる閃きぶりは見事。
的確なコメントと、ムードメーカーとしての役割もこなしている。
どんな俳優やタレント、芸人がゲストに来ても
ほどほどの毒と親しみをもって接するので、気分を害する人が少ないだろう。
いや、視聴者の記憶に残るようにゲストを際立たせていることにお気づきだろうか。
むしろ、プロといえよう。
ある先輩芸人が言っていた
「自分を落とすことはあっても、他人をバカにして笑いを取ることはない、
それが山里だよ」と。
芸人としての評価はアゲアゲ状態!
だが、本物の恋人として立候補する人がいるかは別問題。
なかなか目が離せない芸人である!
ウーマンラッシュアワー ゲス芸人・村本大輔の魅力
THE MANZAI優勝者 ウーマンラッシュアワー
村本大輔は本当にゲスでクズな人間なのか?

お笑い界における「クズ三銃士」をご存じだろうか?
長男がドランクドラゴンの鈴木拓
二男が南海キャンディーズの山里亮太
三男がウーマンラッシュアワーの村本大輔
ブログを炎上させたり、不快な発言をしたりと、クズぶりを芸(?)としている3人だ。
中でも、村本大輔のクズぶりは眼にあまるほど。
自らのファンに手を出す、約束の時間を守らないなど、評判は最悪。
最近では、クズな上に“ゲス野郎”という異名まで持った!
組んだ相方は10名以上。相方を精神的に追い詰め、
罵詈雑言をあびせ、解消させるのだとか。
そんな村本が、明るいキャラの中川パラダイスと2008年に組み、
やっと陽のあたる場所へ出られた。
ウーマンラッシュアワー(村本・中川)の名を有名にしたのは
2013年12月のTHE MANZAIで優勝したこと。
「バイトリーダー」居酒屋編の漫才は断トツに面白かった!
正社員でもない、バイト達のヘッド、つまりバイトリーダーが
新人バイトを教育するネタで、あるある感満載。
マシンガンのようなナルシスト口調は攻撃的で
村本のキャラを最大限に活かしていた。
それを受ける、ほんわかとした中川パラダイス。
硬と軟、暗と明、黒と白、このコンビはハマった。
2014年バラエティー番組に登場し 嫌われまくる!
今年ゲスの本領発揮な場が与えられた。
バラエティー番組に呼ばれ、ダークな自分の過去を喋りまくる。
すると芸人仲間から総攻撃をくらい、嫌われまくり。
窮地に立たされた時
鈴木なら「そうなんですかね」と、無知ぶりでかわす。
山里なら「知りませんよ、そんなことあるわけないじゃないですか?」と、ちょいギレする。
村本は「そうですよ、それのどこがいけないんですか?」と、物怖じしない。
あえてゲスぶりを認め、自ら話を広げていくブレない様は、今までにない芸人タイプだ。
だから、笑いがとれるし、大先輩の芸人方も面白がる。
相方を二桁以上変えてきたのは、
「村本が表現したい笑い」を理解しくれる人を、探した結果だろう。
ストイックであるがゆえの経緯だったのかもしれない。
第32回 ABCお笑新人グランプリ 最優秀新人賞
第43回 NHK上方漫才コンテスト 優勝
ウーマンラッシュアワーの実力は本物だ。
私生活でのクズ・ゲスぶりを斬り込みのネタとし、
“お笑道”を進もうとしている芸人が、ここに居る!
村本大輔は本当にゲスでクズな人間なのか?

お笑い界における「クズ三銃士」をご存じだろうか?
長男がドランクドラゴンの鈴木拓
二男が南海キャンディーズの山里亮太
三男がウーマンラッシュアワーの村本大輔
ブログを炎上させたり、不快な発言をしたりと、クズぶりを芸(?)としている3人だ。
中でも、村本大輔のクズぶりは眼にあまるほど。
自らのファンに手を出す、約束の時間を守らないなど、評判は最悪。
最近では、クズな上に“ゲス野郎”という異名まで持った!
組んだ相方は10名以上。相方を精神的に追い詰め、
罵詈雑言をあびせ、解消させるのだとか。
そんな村本が、明るいキャラの中川パラダイスと2008年に組み、
やっと陽のあたる場所へ出られた。
ウーマンラッシュアワー(村本・中川)の名を有名にしたのは
2013年12月のTHE MANZAIで優勝したこと。
「バイトリーダー」居酒屋編の漫才は断トツに面白かった!
正社員でもない、バイト達のヘッド、つまりバイトリーダーが
新人バイトを教育するネタで、あるある感満載。
マシンガンのようなナルシスト口調は攻撃的で
村本のキャラを最大限に活かしていた。
それを受ける、ほんわかとした中川パラダイス。
硬と軟、暗と明、黒と白、このコンビはハマった。
2014年バラエティー番組に登場し 嫌われまくる!
今年ゲスの本領発揮な場が与えられた。
バラエティー番組に呼ばれ、ダークな自分の過去を喋りまくる。
すると芸人仲間から総攻撃をくらい、嫌われまくり。
窮地に立たされた時
鈴木なら「そうなんですかね」と、無知ぶりでかわす。
山里なら「知りませんよ、そんなことあるわけないじゃないですか?」と、ちょいギレする。
村本は「そうですよ、それのどこがいけないんですか?」と、物怖じしない。
あえてゲスぶりを認め、自ら話を広げていくブレない様は、今までにない芸人タイプだ。
だから、笑いがとれるし、大先輩の芸人方も面白がる。
相方を二桁以上変えてきたのは、
「村本が表現したい笑い」を理解しくれる人を、探した結果だろう。
ストイックであるがゆえの経緯だったのかもしれない。
第32回 ABCお笑新人グランプリ 最優秀新人賞
第43回 NHK上方漫才コンテスト 優勝
ウーマンラッシュアワーの実力は本物だ。
私生活でのクズ・ゲスぶりを斬り込みのネタとし、
“お笑道”を進もうとしている芸人が、ここに居る!
2014年 キングオブコントは誰の手に?
“真のコント日本一”はどの芸人か?
2014年キングオブコントのエントリー開始


5月18日、今年のキンングオブコントのエントリーが始まった。
6月に大阪・東京・名古屋の会場で第一回戦が行われるのを皮切りに
準々決勝、準決勝と芸人を絞り、10月TBS系列で決勝が放送される。
漫才の日本一を決めるのが“M-1グランプリ”
ピン芸人の日本一を決めるのが“R-1グランプリ”
コントの日本一を決めるのが“キングオブコント”
芸人にとっては、大切な戦いのひとつである。
復習しておこう!優勝者は以下の通り。
2013年 かもめんたる(サンミュージック)
2012年 バイきんぐ(ソニーミュージックアーティスツ)
2011年 ロバート(よしもとクリエイティブエージェンシー)
2010年 キンングオブコメディ(プロダクション人力舎)
2009年 東京03(プロダクション人力舎)
2008年 バッファロー吾郎(よしもとクリエイティブエージェンシー)
コントについては負けられない、という芸人がエントリーするだけあって
なかなか優勝するのは難しい。
かつてはバナナマンやサンドウィッチマンもタイトルを獲りに行ったが、
優勝することはできなかった。
さりとて、優勝したからといって 仕事がグーンと増えるわけではない。
では、なぜ挑戦する意義があるのか?
それは、自分たちのカラーをお茶の間に示すことができる絶好の機会だからだ。
守りに入るネタは不用意だろう。
どこかのライブやTVで見たことがある台本をもってこられると「?」になる。
まだ誰にも見せていない新作、どこにもかけていないコントで
自分たちのスタイルをドドーンと表現してほしい。
視聴者の心に伝わるのは、その気迫なのだから。
それから、毎年審査結果について評価がいろいろ出る。
特に、このキンンゴブコントは芸人も審査を行うから
人間関係が票に影響するのでは? ともささやかれたりもする。
それは、本当かもしれないし、そうじゃないかもしれない。
しかし、
ぶっちぎりの面白さで 世間を納得させればいいのである。
視聴者は、ちゃんんと見抜くだろう。
コントに込めた 気持ちを! 愛を!
今年も気持ち良いコントで、大笑いさせてください。
2014年キングオブコントのエントリー開始


5月18日、今年のキンングオブコントのエントリーが始まった。
6月に大阪・東京・名古屋の会場で第一回戦が行われるのを皮切りに
準々決勝、準決勝と芸人を絞り、10月TBS系列で決勝が放送される。
漫才の日本一を決めるのが“M-1グランプリ”
ピン芸人の日本一を決めるのが“R-1グランプリ”
コントの日本一を決めるのが“キングオブコント”
芸人にとっては、大切な戦いのひとつである。
復習しておこう!優勝者は以下の通り。
2013年 かもめんたる(サンミュージック)
2012年 バイきんぐ(ソニーミュージックアーティスツ)
2011年 ロバート(よしもとクリエイティブエージェンシー)
2010年 キンングオブコメディ(プロダクション人力舎)
2009年 東京03(プロダクション人力舎)
2008年 バッファロー吾郎(よしもとクリエイティブエージェンシー)
コントについては負けられない、という芸人がエントリーするだけあって
なかなか優勝するのは難しい。
かつてはバナナマンやサンドウィッチマンもタイトルを獲りに行ったが、
優勝することはできなかった。
さりとて、優勝したからといって 仕事がグーンと増えるわけではない。
では、なぜ挑戦する意義があるのか?
それは、自分たちのカラーをお茶の間に示すことができる絶好の機会だからだ。
守りに入るネタは不用意だろう。
どこかのライブやTVで見たことがある台本をもってこられると「?」になる。
まだ誰にも見せていない新作、どこにもかけていないコントで
自分たちのスタイルをドドーンと表現してほしい。
視聴者の心に伝わるのは、その気迫なのだから。
それから、毎年審査結果について評価がいろいろ出る。
特に、このキンンゴブコントは芸人も審査を行うから
人間関係が票に影響するのでは? ともささやかれたりもする。
それは、本当かもしれないし、そうじゃないかもしれない。
しかし、
ぶっちぎりの面白さで 世間を納得させればいいのである。
視聴者は、ちゃんんと見抜くだろう。
コントに込めた 気持ちを! 愛を!
今年も気持ち良いコントで、大笑いさせてください。
渡辺直美 NYへ「芸」の修行!
「芸」に対して本気だから
渡辺直美のNY語学留学!

おデブ芸人として人気沸騰中の渡辺直美。
ボートレースのCM「ボートニャー」の一員として
見事な(?)ボディーとダンスを披露している。
またクイズ番組「伝えてピカッチ」(NHK)では、機転が冴えわたり、
ファッションデザイナーとしても活動中で、何かと多忙の彼女。
その渡辺が5月中旬~8月までNYへ留学すると発表した。
語学学校に通いながら、本場のエンターテイメントに挑むため、
海外修行に挑戦したいのだという。
レギュラー番組をすべて降りてまでの決断。
さぞや葛藤があったことだろう。
芸人が海外へ行きたくなる時はどんな時?
心がくたくたに疲れた時。
身体が悲鳴をあげた時。
そして
自分が進むべき道に迷った時。
その3つがいっぺんに身に降りかかってきた時。
いや、渡辺直美が今悩んでいるかどうか、心の内は誰にもわからない。
しかし客観的にみて
「ピカルの定理」(フジ系)が終わり、「笑っていいとも!」(フジ系)も終わって・・・
「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」(フジ系)に出演したら、
ビヨンセネタがニューヨーカーを震撼(大爆笑)させた。
今後の方向を考えた時、次のステージ、つまりエンタータイメントに目が向くのは必然だろう。
そのためには語学学習が欠かせない。
世界を舞台に活躍したい、という本気モードに入ったに違いない。
まずは心と身体をリラックスさせ、体調を整えながら、語学にいそしみ、
3カ月とはいわず(事務所の方針もあるだろうが・・・)半年でも1年後でもいい。
文字通り、ひとまわりデッカイパフォーマー・渡辺直美になって 帰ってきてもらいたい!
“世界で通用する女芸人”期待して、待っています!
渡辺直美のNY語学留学!

おデブ芸人として人気沸騰中の渡辺直美。
ボートレースのCM「ボートニャー」の一員として
見事な(?)ボディーとダンスを披露している。
またクイズ番組「伝えてピカッチ」(NHK)では、機転が冴えわたり、
ファッションデザイナーとしても活動中で、何かと多忙の彼女。
その渡辺が5月中旬~8月までNYへ留学すると発表した。
語学学校に通いながら、本場のエンターテイメントに挑むため、
海外修行に挑戦したいのだという。
レギュラー番組をすべて降りてまでの決断。
さぞや葛藤があったことだろう。
芸人が海外へ行きたくなる時はどんな時?
心がくたくたに疲れた時。
身体が悲鳴をあげた時。
そして
自分が進むべき道に迷った時。
その3つがいっぺんに身に降りかかってきた時。
いや、渡辺直美が今悩んでいるかどうか、心の内は誰にもわからない。
しかし客観的にみて
「ピカルの定理」(フジ系)が終わり、「笑っていいとも!」(フジ系)も終わって・・・
「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」(フジ系)に出演したら、
ビヨンセネタがニューヨーカーを震撼(大爆笑)させた。
今後の方向を考えた時、次のステージ、つまりエンタータイメントに目が向くのは必然だろう。
そのためには語学学習が欠かせない。
世界を舞台に活躍したい、という本気モードに入ったに違いない。
まずは心と身体をリラックスさせ、体調を整えながら、語学にいそしみ、
3カ月とはいわず(事務所の方針もあるだろうが・・・)半年でも1年後でもいい。
文字通り、ひとまわりデッカイパフォーマー・渡辺直美になって 帰ってきてもらいたい!
“世界で通用する女芸人”期待して、待っています!